熊本市電の乗車方法
市電は車両の形式によって、乗降口が若干異なります。基本的には乗車時に乗車停留場を示すものを身につけ(整理券・カードリーダーなど)、乗務員がいる降車口から降りるときに現金やカードで精算するという方法がとられています。
支払い方法 | 乗車時にすること | 降車時にすること |
現金・回数券 | 整理券を取る | 運賃表で整理券番号に応じた運賃を確認し、整理券とともに運賃箱に入れる |
プリペイドカード | カードリーダーに通す | 乗務員がいる側のカードリーダーに通す |
定期券 | 整理券を取る | 整理券を運賃箱に入れ、定期券を乗務員に見せる |
一日乗車券 | 整理券を取る | 整理券を運賃箱に入れ、一日乗車券を乗務員に見せる |
さくらカード | 整理券を取る | 整理券と調査票を運賃箱に入れ、さくらカードを乗務員に見せる |
また乗降口は次のようになっており、それぞれ次の設備が備え付けられています。
車両形式 | 前扉 | 中央扉 | 後扉 | |||
前側 | 後側 | 前側 | 後側 | 前側 | 後側 | |
1060形 1080形 1090形 1200形 1350形 |
降車専用 | 乗車専用 | ||||
運賃箱 カードリーダー |
整理券発行器 カードリーダー |
|||||
8200形 8500形 8800形 (101号のみ) 9200形 |
降車専用 | 乗車専用 | ||||
運賃箱 カードリーダー |
整理券発行器 カードリーダー |
整理券発行器 カードリーダー |
||||
8800形 (101号を除く) |
降車専用 | 乗車専用 | ||||
運賃箱 カードリーダー |
整理券発行器 カードリーダー |
|||||
5000形 | 降車専用 | 乗車専用 | 乗降兼用 | |||
運賃箱 カードリーダー |
整理券発行器 カードリーダー |
運賃箱 整理券発行器 カードリーダー |
||||
9700形 | 乗降兼用 | 乗降兼用 | ||||
運賃箱 カードリーダー |
整理券発行器 カードリーダー |
整理券発行器 カードリーダー |
運賃箱 整理券発行器 カードリーダー |