メディアデータベース(2000年)

【1月】
 4日:熊本市 交通局を上熊本へ移転 14年3月完成めざす 周辺活性化も図る
    (熊本日日新聞朝刊)
 凍結されていた局舎と車庫の移転がいよいよ本格化。
 4日:こちら編集局 落としたショール拾ってもらい感動
    (熊本日日新聞夕刊)
 5日:交通局が2002年に上熊本に移転 熊本市長表明
    (朝日新聞朝刊)
 5日:熊本市 交通局移転、新築へ 2002年3月完成めざす
    (毎日新聞朝刊)
 5日:上熊本に交通局移転へ 熊本市 2002年3月完成目指す
    (西日本新聞朝刊)
 5日:熊本市の水道町交差点 改良工事近く着手 建設省など
    (熊本日日新聞朝刊)
 4月から軌道と電停の移設工事が始まる。
 6日:交通事故多発の水道町交差点 改良工事 着工へ 熊本市
    (毎日新聞朝刊)
 7日:老朽化の熊本市交通局 上熊本駅近くに移転 2002年 周辺活性化の起爆剤に
    (読売新聞朝刊)
 9日:内外日誌 県内 熊本市交通局が上熊本に移転へ
    (熊本日日新聞朝刊)
11日:主張 提言 価値観を変え街づくり
    (熊本日日新聞朝刊)
 都市型交通機関も経済性や環境優先に。
12日:ストリートウォッチング 上熊本駅周辺
    (TKU スーパーニュース)
 交通局移転で交通結節点として活性化を期待。
12日:ハード重視から人づくりへ転換 第5次熊本市総合計画の基本構想案 住民自治やボランティア促進 審議会答申 6月めどに策定
    (熊本日日新聞朝刊)
 重点取り組みのひとつとして「熊本城や熊本市電など独自の歴史や社会基盤を生かした人的交流の場の創出」が挙げられている。
13日:新年度に実施設計着手 熊本市交通局移転 14年3月の完成めざす
    (西日本建設新聞)
17日:読者のひろば 交差点の改良計画に問題が
    (熊本日日新聞朝刊)
27日:梅は開花したが・・・ 春の予感 一転
    (熊本日日新聞朝刊)
 雪の舞う中、電停で寒そうにして電車を待つ乗客たちの写真。
30日:再見 くまもと20世紀(1) 街の風景(熊本市) 都市機能の整備、着々と
    (熊本日日新聞朝刊)
 市電関連の写真を3点掲載。
    ・熊本駅の2代目駅舎(昭和初期) 35号が写っている。
    ・祭りの日(1951年9月15日) 道路拡幅の様子がわかる熊本城前。電車は写っていない。
    ・水道町交差点(1958年10月) 子飼橋への分岐がわかる。32号が半分写っている。

【2月】
 1日:絆 熊本市長三角保之
    (くまもと市政だより2月号)
 市長の話。市民と共に21世紀型の新しい路面電車のシステムを研究。
 1日:できごと 県内 熊本市交通局が移転へ
    (熊本日日新聞朝刊)
 2日:ストリートウォッチング 川尻町
    (TKU スーパーニュース)
 川尻電車の写真なども紹介された。
10日:熊本都市圏の交通問題に取り組む
    (LRTニュースレター第1号)
 国民の足を守る熊本県民会議の活動内容を紹介。
12日:復権!路面電車 21世紀の主役に 市街地活性化・環境・高齢化 都市政策の切り札
    (日本経済新聞朝刊)
 ヨーロッパの先進各都市の現状を紹介。日本の実情についても詳しく書いてある。
17日:再見 くまもと20世紀(2) 街の暮らし(熊本市)・(上) 通信、電化の時代幕開ける
    (熊本日日新聞朝刊)
 通町筋の街頭録音(1955年3月)の写真に市電の(2代目)72(73?)号が写っている。
23日:「菊池電車」と市電つなごう 26日、都市交通討論会
    (熊本日日新聞朝刊)
24日:読者のひろば 公共交通機関利用したい
    (熊本日日新聞朝刊)
24日:読者のひろば さくらカード百円の負担を
    (熊本日日新聞朝刊)
25日:こちら編集局 さくらカードの百円負担に賛成
    (熊本日日新聞朝刊)
27日:路面電車の在り方討論 熊本市
    (熊本日日新聞朝刊)
 熊本市電と熊本電鉄を接続することについての討論会開催。
29日:熊本21世紀への提言
    (くまもと経済3月号)
 地元経済界の著名人からの提言を掲載している。その中で、熊本都市圏の交通問題に触れている人がかなりいた。

【3月】
 1日:読者のひろば 市電で拾った偶然の出会い
    (熊本日日新聞朝刊)
 2日:熊本市の平成12年度当初予算案 総額4530億円を提案へ
    (西日本建設新聞)
 交通事業会計の主な予算も紹介。
16日:こちら編集局 さくらカード負担100円なら払っても
    (熊本日日新聞朝刊)
17日:熊本すけっとマップ
    (くまにちすぱいす)
 熊本へ越してきた人のためのマップ。市電やバスの乗り方も紹介。
20日:学習体験型修学旅行を誘致へ 熊本市 観光客減少歯止め狙う モデルケース考案
    (朝日新聞朝刊)
22日:こちら編集局 「さくらカード」は無料のままにして
    (熊本日日新聞夕刊)
23日:修学旅行誘致へ新手法 テーマ別に体験コース 熊本市
    (熊本日日新聞朝刊)
 体験学習を重視した修学旅行のモデルコースのうち、「環境」コースでは交通局の見学が組み込まれる。また、全コースで移動手段に市電や市バスを利用し、超低床電車やノンステップバスに乗ることで、バリアフリーへの理解を深める。
23日:再見 くまもと20世紀(5) 交通(電車バス) マイカー時代前 庶民の足
    (熊本日日新聞朝刊)
 市電関連の写真を3点掲載。この他に磐根橋下を行く菊池軌道の写真やバスの写真など5点も。
    ・熊本市電開通(1924年末) 現在の市民会館付近を行く26号が写っている。
    ・繁華街の市電(1929年頃) 辛島町交差点ですれ違う23号と20号。高松吉太郎氏撮影の写真と思われる。
    ・市電川尻線(1975年2月) 河原町交差点を長六橋へ向かう19号。
31日:我が町の財産 熊本市
    (KABニュースラウンド)
    ・熊本市の財産として熊本城と熊本市電が取り上げられる。

【4月】
 5日:こちら編集局 楽しい”カラー電車”
    (熊本日日新聞夕刊)
13日:主張 提言 熊本市東部に副都心
    (熊本日日新聞朝刊)
14日:ノーマイカーデーで半額券 県バス協会5000枚配布
    (熊本日日新聞朝刊)
19日:読者のひろば 東部副都心構想に賛同
    (熊本日日新聞朝刊)
23日:アースウィークくまもと2000 環境守れ! 学園大シンポ
    (熊本日日新聞朝刊)
26日:市電延長へ独自案 南熊本など7ルート 熊本市交通局が初提示 実現”可能性”探る
    (熊本日日新聞朝刊)
 市議会都市活性化対策特別委員会で検討案が明らかになった。電報局前〜産業道路〜国体道路〜長嶺が赤字が比較的少ない。
26日:市電の延伸に7案 熊本市交通局 産業道路ルートが有力?
    (毎日新聞朝刊)
26日:黙鼓子 市電延長検討案
    (熊本日日新聞夕刊)
26日:お年寄りが市電に挟まれる
    (RKKニュースキャッチャー)
 信号無視の老人が市電の直前を強引に横断。
26日:お年寄りが市電に挟まれる
    (TKUスーパーニュース)
27日:産業道路ルートなど7路線 熊本市交通局 市電延長へ検討案示す 「論議の基礎資料に」
    (西日本新聞朝刊)
27日:市電に挟まれ重体 72歳男性 線路横断で接触 熊本市
    (熊本日日新聞朝刊)
27日:お年寄り市電に挟まれる 熊本市の電停 ブレーキ間に合わず
    (西日本新聞朝刊)
27日:市電にひかれ男性が重体 熊本市
    (朝日新聞朝刊)
27日:市電に巻き込まれ男性重体 通町筋電停
    (毎日新聞朝刊)
27日:市電に巻き込まれ72歳重体
    (読売新聞朝刊)

【5月】
 1日:4月のファイル 【25日】熊本市電の延長ルート案
    (熊本日日新聞朝刊)
10日:読者のひろば 市電の延長実現を望む
    (熊本日日新聞朝刊)
12日:チャンネルくまもと 母の日のカーネーション電車
    (熊本日日新聞朝刊)
12日:カーネーション車熊本市内に登場
    (熊本日日新聞夕刊)
12日:母の日を前に市電にカーネーション
    (TKU スーパーニュース)
12日:(母の日のカーネーション電車)
    (RKK ニュースキャッチャー)
12日:母の日を前にカーネーションで飾った電車
    (KKT 本橋馨のテレビタミン)
12日:路面電車にカーネーション
    (NHK ひのくにトゥデイ)
12日:(母の日のカーネーション電車)
    (KABニュースラウンド)
14日:読者のひろば 交通量減らす抜本策が必要
    (熊本日日新聞朝刊)
17日:市電の活用市長に要望 熊本市などの市民団体
    (熊本日日新聞朝刊)
17日:「熊本市電の積極活用を」 7市民団体、市に要請
    (朝日新聞朝刊)
19日:熊本市電夢のせて
    (TKU スーパーニュース)
 市電の延長案をもとに、これからの熊本都市圏の交通問題を考える。
20日:熊本市交通局 ハローキティバスが登場! 5月28日(日)から記念カードを発売
    (くまにちすぱいす)
 新しいTO熊カードの発売。
21日:再見 くまもと20世紀(9) 空から見た熊本市(上) 昭和29年 残る戦後・・・都市化のきざしも
    (熊本日日新聞朝刊)
 市電関連の写真を2点掲載。
    ・熊本市役所周辺 現在の市役所前電停〜鶴屋前までを上空から撮影。道路拡幅中の様子がよくわかる。
    ・辛島ロータリー 辛島町電停付近に市電が4両写っている。
22日:読者のひろば さくらカード有意義に利用
    (熊本日日新聞朝刊)

【6月】
 1日:しあわせ実感 くまもとまちがたり
    (くまもと市政だより6月号特集号)
 表紙の絵が熊本城をバックにした通町筋周辺。電停には9201号と在来車(1350形?)が゛描かれている。水彩画のすてきな絵。
 1日:6月は環境月間 目指せエコライフ!
    (熊本日日新聞朝刊)
 ノーマイカーデーで半額割引券を発行。
 3日:がけ崩れ、住民避難、いきなり”本番” 梅雨入り 県内
    (熊本日日新聞朝刊)
 通町筋に停車中の電車と女子高生の大きな写真を掲載。
 5日:再見 くまもと20世紀(10) 空から見た熊本市(下) 時代とともに都市部拡大
    (熊本日日新聞朝刊)
 市電関連の写真を5点掲載。
    ・肥後銀行本店付近(1954年) 辛島町交差点南側を上空から撮影。交差点〜西辛島町の軌道が見える。
    ・九州学院高校周辺(1954年) 味噌天神前付近が見える。
    ・JR南熊本駅周辺(1954年) 駅前に電車が見える。駅構内の様子もよくわかる。
    ・迎町交差点付近(1954年) 迎町交差点〜長六橋周辺の様子。橋を渡った川尻電車の軌道が川沿いに折れ曲がっている。
    ・水前寺公園周辺(1954年) 現在の市立体育館前〜水前寺公園の様子がわかる。
 7日:車通勤者もたまにはバス、電車で・・・ 今月毎水曜運賃半額に 県バス協会
    (熊本日日新聞朝刊)
 8日:市電の小銭ドロ・・・捕らえてみれば元職員 熊本市交通局 運賃箱のカギ 在職中に盗み悪用
    (熊本日日新聞朝刊)
 8日:こちら編集局 バスと電車の割引 車通勤以外の人にも
    (熊本日日新聞夕刊)
18日:父の日飾るバラの香り 熊本市電
    (熊本日日新聞朝刊)
23日:熊本市電に遅れ 機器に乗客がいたずら?
    (熊本日日新聞夕刊)
24日:ひのくに新世紀総体400日前パレード
    (KKTニュース)
 1203号がPR電車として運行開始。
24日:ひのくに新世紀総体まで400日をPR
    (NHK ニュース645くまもと)

【7月】
 4日:TO熊カード デザイン一新 熊本市交通局、今月中旬から 江津湖など連想、水彩画風
    (熊本日日新聞夕刊)
 交通局でまだ販売していないものが6月下旬に金券ショップに流れて販売され、問題となった。
 6日:こちら編集局 きれいになった市電車内
    (熊本日日新聞夕刊)
20日:十字街 (交通局職員に手話講習)
    (熊本日日新聞朝刊)
22日:本妙寺頓写会(広告)
    (熊本日日新聞夕刊)
 周辺の交通規制や市電市バスの運行案内も。
23日:市電に乗って史跡巡り 親子26組クイズに挑戦 熊本市
    (朝日新聞朝刊)
 一日乗車券を手にした26組63人の親子が6か所の史跡巡りに挑戦。
29日:世相川柳 デパートへさくらカードが避暑に行く
    (熊本日日新聞夕刊)

【8月】
 1日:リーダーズフォーラム 6月号 「路面電車に会いに行く」
    (JAFMATE8・9月号)
 1日:火の国まつり電車運行について
    (くまもと市政だより8月号)
 1日:「TO熊カード」のデザインが変わりました
    (くまもと市政だより8月号)
 2日:火の国まつり華やかにPR 花電車が運行開始
    (熊本日日新聞朝刊)
 3日:車両基地移転の設計 トーニチコンサルタントで 熊本市交通局 来年度着工へ
    (西日本建設新聞)
 4日:火の国まつり花電車
    火の国まつり交通規制情報 「公共交通を利用して」

    (熊本日日新聞朝刊)
 8日:火の国まつり総踊り 熊本市内で交通規制 市電、市バス臨時便運行
    (熊本日日新聞朝刊)
 8日:火の国まつり交通規制情報 「公共交通を利用して」 渋滞緩和の協力を
    (熊本日日新聞朝刊)
15日:十字街 (クリン号運行開始)
    (熊本日日新聞朝刊)
 環境美化意識啓発のためのPR電車運行開始
22日:市電延伸を集中審議 熊本市議会特別委が方針
    (熊本日日新聞朝刊)
22日:路面電車 利便性高め軌道歩道側に 熊本市交通局
    (朝日新聞朝刊)
22日:熊本市電 歩道走る方式導入へ 利点発揮になお課題
    (朝日新聞朝刊)
 県立体育館前北側〜上熊本駅前約170mに、車庫移転に合わせて試験導入。
25日:学生の一日物語風に描く 「TO熊カード」の通学用デザイン変更
    (熊本日日新聞朝刊)
 1,000円券のみ発売中。あとの2種類は旧カードの在庫がなくなる半年後?
26日:バス・電車の情報は携帯電話で 熊本市モデルに産学官で研究へ
    (熊本日日新聞朝刊)
26日:JR新水前寺駅−市電電停 歩道橋型の通路建設 交通結節点 全国で130ヵ所改善
    (熊本日日新聞朝刊)
28日:あんぐる2000 好評 さくらカード4年目のピン他!? (交通業者)経営圧迫と難色 見込み運賃収入 配分額と格差大 (熊本市)「損得で計れない性格」
    (熊本日日新聞朝刊)
30日:こちら編集局 さくらカード維持へ一律100円負担しては
    (熊本日日新聞夕刊)
30日:バス運行情報 システム研究会が発足
    (KKT 本橋馨のテレビタミン)
30日:バス電車の情報が携帯で 熊本市をモデルに研究
    (TKU スーパーニュース)
 電車やバスの運行情報が手軽に入手できるシステムの研究会が九州電気通信監理局等を主体に発足。
−−:管理者に聞く 交通事業管理者座談会
    よろしくお願いします!新エルパーサー紹介
    懐古 〜思い出のアルバムから〜 vol.1
    To熊カードのデザインが一新されます!
    (局報はっしゃおーらい8月号)

【9月】
 1日:公共交通機関利用促進キャンペーン
    (くまもと市政だより9月号)
 1日:バス電車を利用しよう! 〜公共交通機関利用促進キャンペーン〜
    (県からのたより9月号)
 2日:世相川柳 来年は七十さくらカードピンチ
    (熊本日日新聞夕刊)
 4日:熊本市電 「延伸」論議が活発に 市交通局、「7ルート」の独自案提示 周辺住民に歓迎の声 課題は混雑解消
    意識調査 市民の50%「必要」 マイカー抑制で環境改善を

    (熊本日日新聞朝刊)
 市電延伸問題についてこれまでの経過やアンケートをまとめて紹介。
 5日:21世紀へのレール 路面電車三都物語1 熊本市電 全国初の超低床車 障害者配慮続く模索
    (朝日新聞朝刊)
 6回にわたって九州3都市の路面電車を紹介。
 6日:21世紀へのレール 路面電車三都物語2 長崎電軌軌道 百円均一料金 倹約徹底し「足」守る
    (朝日新聞朝刊)
 7日:21世紀へのレール 路面電車三都物語3 鹿児島市電 センターポール事業 景観に配慮 電線埋設
    (朝日新聞朝刊)
 熊本でも来年から導入と書かれているが、熊本駅前〜祇園橋のようである。
 7日:世紀を拓く 第2部(2) 熊本市 歴史を乗せ市電は走る 県都の動脈 迫られる変革
    (読売新聞朝刊)
 市電に関わり合った人の話を掲載。今後の市電について考える。
 7日:藤崎八幡宮例大祭で市電、市バス臨時便
    (熊本日日新聞朝刊)
 7日:こちら編集局 バス代有料化より交通施策に工夫を
    (熊本日日新聞夕刊)
 8日:21世紀へのレール 路面電車三都物語4 課題(1) バリアフリー 改善策に膨らむ費用
    (朝日新聞朝刊)
 8日:お年寄りにキクの花贈る くまもとの花消費拡大推進協
    (熊本日日新聞朝刊)
 9日:21世紀へのレール 路面電車三都物語5 課題(2) 経営努力
    (朝日新聞朝刊)
 9日:読者のひろば バスと市電の連携の強化を
    (熊本日日新聞朝刊)
10日:21世紀へのレール 路面電車三都物語6 課題(3) 延伸計画 車・バスとの共存模索
    (朝日新聞朝刊)
13日:バス利用者112万人減 熊本市交通局 赤字幅は縮小 前年度比
    (熊本日日新聞朝刊)
 市電は11万人増の約1,086万1,000人。
17日:公共交通機関で渋滞緩和しよう 熊本市下通でキャンペーン
    (熊本日日新聞朝刊)
18日:走る広告塔 5000万円生む 熊本市の路面電車”快走” 赤字穴埋めに貢献 景観とのバランス課題
    (西日本新聞朝刊)
 長崎、鹿児島などと比較しながら熊本市電の広告電車を紹介。
18日:市電の路線延長に現実味
    (おじゃましまーす上村です)
20日:軌道に乗るか、路面電車延伸計画
    (財界九州10月号)
27日:熊本市電 大型トレーラーが架線を切断
    (RKK ニュースキャッチャー)
 神水橋交差点で、過積載のトレーラーが架線を切断。2時間余りにわたって交通局前〜健軍町が不通に。73本運休、代行バス12台運行。
27日:熊本市電 水前寺体育館〜健軍で普通
    (TKUスーパーニュース)
 不通区間については交通局前〜健軍町が正しく、完全に調査不足。
27日:トラックが市電の架線切る
    (NHK ひのくにトゥデイ)
28日:熊本市電、73本運休 トレーラー送電線切断
    (熊本日日新聞朝刊)
28日:熊本市電 トレーラー架線を切断 73本が運休
    (朝日新聞朝刊)
28日:21世紀へのレール 提言・市電と都市環境1 注目されるLRT
    (朝日新聞朝刊)
28日:トレーラーが市電の架線切断 一部区間で不通
    (毎日新聞朝刊)
28日:架線切断で市電不通に 2時間、2,100人に影響
    (西日本新聞朝刊)
28日:黙鼓子 事故で知る市電の有り難み
    (熊本日日新聞夕刊)
29日:熊本市電の架線切断事故 市民の足に大きな影響 夕方ラッシュ重なる 復旧作業長引き渋滞 市交通局「最大限努力したが・・・」
    (朝日新聞朝刊)
29日:目指すは環境理想都市 ドイツ・フライブルグ市
    (熊本日日新聞朝刊)
29日:21世紀へのレール 提言・市電と都市環境2 車減らし道路活用
    (朝日新聞朝刊)
30日:21世紀へのレール 提言・市電と都市環境3 生活者の視点重要
    (朝日新聞朝刊)

【10月】
 1日:21世紀へのレール 提言・市電と都市環境4 人や地球にやさしく
    (朝日新聞朝刊)
 2日:21世紀へのレール 提言・市電と都市環境5 市民の思い大切に
    (朝日新聞朝刊)
 3日:読者のひろば 街にも人にもやさしい電車
    (熊本日日新聞朝刊)
 6日:エコ大使メツセージ 全部人間がしたこと
    排ガスを出さない電車 効率的な公共交通機関

    (熊本日日新聞朝刊)
 小学生が環境問題についてメツセージを。また、交通局見学のレポートも。
17日:主張 提言 クルマから路面電車へ
    (熊本日日新聞朝刊)
21日:To熊カードに「フェアリーキティ」
    (熊本日日新聞朝刊)
 22日からフェアリーキティバージョンのTO熊カードを発売開始。
24日:読者のひろば 車いす使えるバス、電停に
    (熊本日日新聞朝刊)
25日:こちら編集局 市バス一日乗車券途中から別料金に
    (熊本日日新聞夕刊)
27日:射程 混雑解消への手掛かりに
    (熊本日日新聞朝刊)

【11月】
 6日:”人権啓発”電車走る
    (RKK ニュースキャッチャー)
 6日:(人権電車運行開始)
    (TKUスーパーニュース)
 7日:人権PR市電が出発 田上さんのデザイン
    (熊本日日新聞朝刊)
 7日:都市交通の問題を探る 熊本市議会議員研究会
    (熊本日日新聞朝刊)
22日:ノーマイカーデー半額割引券を発行
    (熊本日日新聞朝刊)
23日:花嫁は市電に乗って
    (RKK ニュースキャッチャー)
 エル・パーサーの1人が式場まで新郎とともに電車を貸切。

【12月】
 1日:年末年始の主な業務の御案内
    (くまもと市政だより12月号)
 年末年始の交通局の窓口業務と市電市バスのダイヤ案内。
 6日:(検証 ノーマイカーデー半額券)
    (TKUスーパーニュース)
12日:21世紀へのレール 点描 街角から1 健軍町 ミニラジオ局 商店街に活気を求めて
    (朝日新聞朝刊)
 人々の暮らしの中を走り回る市電の沿線で出会った街角の風景。
13日:市電軌道歩道寄りに 熊本市 上熊本駅周辺 国内初の試み
    (熊本日日新聞朝刊)
 サイドリザベーションの試行を市議会でも答弁。
14日:21世紀へのレール 点描 街角から2 上熊本駅前 まちづくり 交通局移転に揺れて
    (朝日新聞朝刊)
15日:21世紀へのレール 点描 街角から3 水前寺駅通 乗り換え JRとの接続に期待
    (朝日新聞朝刊)
16日:21世紀へのレール 点描 街角から4 通町筋 トランジットモール 踊ろう街が活気づく
    (朝日新聞朝刊)
17日:21世紀へのレール 点描 街角から5 交通局 明かりこうこうと 満員の終電人模様乗せ
    (朝日新聞朝刊)
18日:「絵葉書が語る20世紀の熊本」 県出身の収集家・平原さん出版
    (熊本日日新聞朝刊)
 熊本県内を中心とした絵葉書170点を掲載して出版。熊本の市電や軽便鉄道などの絵葉書も。
23日:公共の交通機関でお買物。駐車場の心配ナシ!
    (くまにちすぱいす)
 12/29〜1/3の電車・バスのダイヤを紹介。
25日:ダム反対 市電で訴え 川辺川守る県民の会 市が掲示物撤去要求も
    (熊本日日新聞朝刊)
 貸し切り電車で運行されたが、車体に貼った横断幕が偏った主張を貼ったのは問題として一悶着。
29日:日、祝日は市電100円です 熊本市 1月から3カ月間 利用促進キャンペーン
    (熊本日日新聞朝刊)
 来年1/7〜3/25の日祝日は市電全線100円均一きの利用促進キャンペーンを展開する。
29日:熊本の20世紀を振り返る
    (熊本日日新聞朝刊)
 年表には市電関係も掲載。写真は公会堂前を行く開業間もない市電の写真を。