1975(昭和50)年
4.16 運賃改定(60・小児30円)
4.29 ばってん祭で部分運休(河原町〜交通局前・上熊本駅前〜辛島町、12〜14時)
6.25 大雨で市電運休(上熊本駅前〜段山町、始発〜13:30)
6.27 2号系統乗客調査
9. 4 市営バス東町団地線でゾーンバス運行開始
10. 1 体育館前詰め所廃止
10.20 軌道改良工事(八丁馬場〜神水苑西、〜12.24)
11. 2 西鉄福岡市内線の2/3を廃止
1976(昭和51)年
2. 2 軌道改良工事(祇園橋曲線上り、〜2.27)
2.14 残存路線廃止を2年以上延期を表明
4.20 ストライキで市電・市バス運休(始発〜8時)
4.21 ストライキで市電・市バス運休(始発〜8時)
4.29 ばってん祭で部分運休(河原町〜交通局前・上熊本駅前〜辛島町、12〜15時)
5. 1 市バス日吉営業所を本山営業所に統合
5.20 全線ダイヤ運行となる
6. 2 乗客実態調査
9. 1 対キロ運賃設備設置工事(〜10.4)
9.  両替機を車内に設置
9.30 熊本駅前に自動発着装置設置
10. 6 運賃改定、対キロ区間制となる(暫定初乗り80・小児40円2ランク)
10. 6 バス運賃改定(初乗り60・小児40円)
10.12 安全地帯延長工事(健軍派出所前上り・神水橋上り・八丁馬場・国府)
11. 6 連節車運行開始
1977(昭和52)年
4. 6 運賃改定(初乗り80・小児40円3ランク)
4. 6 装飾電車交通安全号運行(〜4.15)
4. 6 バス専用レーン実施
4.20 ストライキで市電・市バス運休(始発〜8時)
6. 1 貸切バス運賃改定
7.23 バス運賃改定(初乗り60・小児40円、賃率のみ改定)

11. 4 電停移設工事(神水橋)
1978(昭和53)年
4. 6 水前寺駅通にバス専用レーン設置
4.25 ストライキで市電・市バス運休(始発〜8時)
4.26 ストライキで市電・市バス運休(始発〜7時)
6. 1 火の国まつり装飾電車運行(〜8.13)
6. 7 国府・林外科・水前寺駅通交差点に「軌道敷内停車はご遠慮下さい」の横断幕設置
6. 7 県道の軌道境界白線引き完了
6.20 市営バス運賃改定申請
6.27 市営バス運賃改定市議会で可決

7. 1 火の国まつり記念乗車券発売
8. 2 日本初の冷房路面電車運行開始
8.12 火の国まつりで部分運休(田崎橋・上熊本駅前〜交通局前、18〜22時)
10. 1 京都市電全線廃止
10. 3 市営バス運賃改定認可
10.11 バス運賃改定(初乗り70・小児40円)

11. 2 軌道改良工事(〜3.30)
11.24 3号系統実態調査
11.27 3号系統実態調査
12. 5 田崎橋〜健軍町の存続を市長が表明
12.28 連節車3編成となり出発式(女性車掌3人)
1979(昭和54)年
1.31 暖房車運行開始
2.10 暖房電車16両運行
2.11 西鉄福岡市内線全線廃止
2.26 市営バス小峯営業所新設
3.31 地区別系統板設置

4. 6 連節車4編成運行開始
5. 3 貸切バス運行休止(〜7.31)
6.23 貸切バス廃止申請

7.12 花電車用貨車502形竣功
7.23 本妙寺頓写会で増車
7.24 貸切バス廃止認可
8. 1 貸切バス廃止

8. 7 火の国まつり花電車運行(〜8.13)
9.15 藤崎宮大祭で増車
11.26 辛島町〜上熊本駅前の存続を市長が表明